紅葉前線
2008年 10月 03日
層雲峡からロープウエイで一気に黒岳の中腹まであがり、さらにその上を目指しリフトで七合目辺りまで登りました。天気は上々、素晴らしいパノラマにただただうっとりと大自然の雄大さに圧倒されました。しかし残念なことに私ムサシはタウン用シューズだったもので、すでに先月23日に積雪があり足が滑って山頂登山を断念しました。にゃんとも悲しく悔しい思いでした。次回は必ず登頂を成功させたいと思っています。
ところで山の中腹辺りは紅葉真っ盛りかと期待を持ってきましたが、木々の葉は茶色く縮み枯れたような感じで錦の絵巻を思い描いて登ったのにとても残念でした。夏が比較的長くその後急に冷えて降雪となったためなんでしょうかね。
北海道の屋根大雪山系から紅葉が始まり高い所から低いところに降りてきて、そこから今度は南下をはじめる。その一番最初なのに悲しいなあ
とムサシが遊んでいる間もお父さん先生は秋の日展出品に向けて毎日精力的に制作に励まれています。
ところで山の中腹辺りは紅葉真っ盛りかと期待を持ってきましたが、木々の葉は茶色く縮み枯れたような感じで錦の絵巻を思い描いて登ったのにとても残念でした。夏が比較的長くその後急に冷えて降雪となったためなんでしょうかね。
北海道の屋根大雪山系から紅葉が始まり高い所から低いところに降りてきて、そこから今度は南下をはじめる。その一番最初なのに悲しいなあ
とムサシが遊んでいる間もお父さん先生は秋の日展出品に向けて毎日精力的に制作に励まれています。

by taisetsugama
| 2008-10-03 00:26